2010年07月

猛暑お見舞い申し上げます。 いや~ 熱いッ! 庭の老木百日紅にも太陽の精霊… こんな夏の日には、 冷や奴をツルッと流し込んでから、一人静かにお気に入りの詩集を開きましょ。 ... もっと読む

森山開次氏の十年の軌跡がつまった素晴らしい舞台を拝見致しました。 もう暫くはいかなる表現も観たくない程の、美意識が貫かれた特別な余韻に浸っています。 阿部篤志氏のピアノが響いた瞬間から涙が止まらなくて… 終演後の楽屋でお二人と交わしたハグは、 言葉のいら ... もっと読む

僕が現在(いま)最もかつ目する表現者、 森山開次氏『翼 TSUBASA~a promised journey』の通し稽古にお邪魔しました。 久しぶりに“正しい”表現を目の当たりにして、幸せな心持ちい~っぱいになりました。 ご本人のプライベート・ショットは本番のイメージに支障を来すよう ... もっと読む

『公園通りクラシックス』のライヴへお越し頂いた皆様へ、心から御礼申し上げます。 やっぱり吉野(弘志)さんの音は特別な感覚です。 そして、ハクエイ(キム)君の滑らか且つ気骨な響きが、HISASHIのバラッドを洒脱に演出して下さいました。 熱いグルーヴを涼しい顔でこなす ... もっと読む

知能の高い動物や鳥は、自然の摂理のままに子育てをしながら生活をしていると、その親としての個体は外観の美を損ない必然と老いさらばえてゆき、 一方、 人にだけ慣れさせ、芸当でも覚えさせてしまったような未婚の?個体は、毛(羽)繕いを怠らず、いつまでも不自然に老けな ... もっと読む

↑このページのトップヘ