2011年03月

懸命な“振り”をしているようにしか見えない、その場を糊塗するかの様々な釈明。 それと真逆なリアル。 浮き世に宙ぶらりんな心を抱えた時は、cabaret songよりフランス歌曲。 その生声に幾度となく魂を揺さぶられたジェシー・ノーマンは、そんな僕の定番。 DUPARC、R ... もっと読む

ファビアン・モンハイム(Fabian Monheim)氏の個展『lnto the woods』 世界各国で様々なプロジェクトを手掛けるアーティストは、現在、ドイツのアーヘンの森の中で生活し、絶命昆虫や動物の屍骸、草木などをライトボックスにのせて撮影している。 光を通した物体の別の表 ... もっと読む

「いつも通りのことをする向こうに、違う何かがハッキリしてくるように思うんだ。」と、あるところに書かせて頂いた。 不測の事態を背負う時勢の中、お集まり頂いた方々とは、一生忘れられない時間共有、音共有が叶いました。 心より御礼を申し上げます。 そして、ある意味 ... もっと読む

放射能対策でも花粉症予防でもございません!笑 単なる普段着です^_^; 平素より、こんな格好で買い物に行ったりウォーキングをしたりしております。 近隣の方々に挨拶をしてはたじろがれ、 マーケットで「いつもの納豆がないよッ」と声をかけては怯む従業員の顔。 いや ... もっと読む

音楽がどれほどのもんじゃ~い!とうそぶきながら、自分なりに出来ることを真摯に見つめています。 寄付やボランティア、節電にチャリティー… やらないことを責めないで、したことを称え合える心持ちで在りたい。 現在(いま)こそ、小さな繋がりが大きな一体感となってこの ... もっと読む

↑このページのトップヘ