2013年02月

「リハーサルは終わりましたァ?」 スタジオ支配人のワカメさんが“めんこい”視線を向けます。 孝太郎ちゃん新居スタジオで軽くリハをしまして… いざ本番! 満員御礼の『hyphen』 休日にもかかわらずのお運びに、心より感謝を申し上げます。 客席の熱気と一体感 ... もっと読む

旧友にご紹介頂き、『Le Clavier Arisugawa』にお邪魔いたしました。 20種の酒杯と、そのそれぞれにフィットした小さなワンプレートの当てというシステムで、兎に角、微に入り細に穿ったサービスは、この上なく幸せな時間を演出してくださいます。 そして、僕が連れて来ら ... もっと読む

かつて、 荒井由実時代の彼女の楽曲を、リクエストに応えながら全て弾き語りで…という、今更に思い返すも恐ろしい!?パフォーマンスを企てたことがありました。 最終的には、(気が付きゃ)四時間以上を要しながらも、『ひこうき雲』から『14番目の月』まで、アルバム中ほぼ全 ... もっと読む

昼下がり、 久しぶりにボビー・ハンフリーなんて流しながら暫しのまどろみ… フルートもさることながら、愛に愛持つ歌声は、かのパトリース(ラッシェン)を彷彿させます#^_^# 懐かしむでもなく、理屈なしに安らげるファンキーなグルーヴは、参加ミュージシャンも併せてその ... もっと読む

今年のセンター試験の結果等からも、特に若者の国語力(日本語力)の低下が顕著だとか…。 これは時代の流れ云々とは全く別の由々しき問題です。 翻訳家の戸田奈津子氏も書面で嘆いておられましたが、作品を字幕スーパーで鑑賞する上で、最低限の教養は身につけておいて頂かな ... もっと読む

↑このページのトップヘ