2019年06月

新泉社より出版されました、ジル・ピュドロフスキ 著/関修 訳『ピュドロさん、美食批評家はいったい何の役に立つんですか?』の出版記念パーティーにお招き頂きました。 会場となった青山の馴染みのカフェには、関さんセレクトによる美味なるワインと食事が並び、様々な業 ... もっと読む

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでの火災事故で、50万曲にも及ぶ歴史的マスター・テープが焼失してしまったそうです。 中には、サッチモやコルトレーンの貴重盤もあったとか……残念。 細心の注意を払っていたのならばまだしも、未確認ながら、それが設備の不備や人災で ... もっと読む

質のよいアンティークを瀟洒に配った、一歩先をゆくビーズ作家 金井志帆氏の作品展「Ephemeral ~夏にきらめく儚げ~」 (精細画像は写真をクリック) 氏の個展を目論んでいた我が愚友の意志を継いで、微力ながら宣伝マンを担っております。 これからの季節にピッタリの ... もっと読む

Unitライヴにお越しくださいました皆様に、心より御礼を申し上げます。 いつものことながら、ライヴ前日にポンッと浮かんで書き上げた新曲を持ち込んでも、結果、見事に料理してしまう誇るべく我がUnit!! 懐かしい「空蝉」の厳かな響きから、久しぶりに奏でた「あじさい」 ... もっと読む

御歳八十六になろうという我が母が、次の合唱祭でヴェルディのオペラ「ナブッコ」を唄うらしく、僕にイタリア語指南を申し出た。 天晴れっ! 暗譜しようと必死なその姿に、いつまで経っても自作の詞すら覚えないポンコツHISASHIは自戒の念を込め直す……のか?苦笑 猛省っ ... もっと読む

↑このページのトップヘ