カテゴリ: 舞台

我が憩いの隠れ家にて笹目さんと居合わせ、ご本人から購入させて頂きました。約二万点のうちのよりすぐり四百点は圧巻です!どの頁も見応えあり過ぎます。是非ともご一冊^_^ ... もっと読む

今年も子どもたちとの夏が、無事に幕を下ろしました。コロナ禍後、三年ぶりの舞台は、数々のリハビリ的な課題を要する結果とも思えましたが、子どもの復活パワーに尽力し続けたい所存です。 久しぶりに顔を揃えた、黄金期?の幼馴染みと劇場大階段でパチリ。懐かしき「ビ ... もっと読む

『劇団民藝』の稽古場にお邪魔しました。次回公演の演出家はじめ、スタッフの皆さん、主演の日色ともゑさんなどと和やかにご挨拶させて頂きました。 芝居の稽古場の雰囲気、懐かしいなぁ〜 来月の本番が楽しみです(^^) 心友が眠る霊園の近くなのですねぇ… 初東風や ... もっと読む

サウンド制作において、音楽(音そのもの)を創り出す事においては何ら問題はないものの、音響…というか、所謂波形的なソニックの分野に疎い僕としては、そこへのサポートこそが肝心要な訳です。 つまり、耳での判断は冴えていながらに、致命的機械音痴!笑 だので、元 ... もっと読む

毎年関わらせて頂いている子どもたちだけの舞台が本番を控えて佳境だ。 プレスコ部分の歌録音も、今年は素晴らしくまとまった歌唱で出色(自画自賛?笑)。 さぁ、本番が楽しみだ! 寺山修司の一番(自称)弟子(これは事実ですが^^;)を豪語する森忠明氏の脚本にベストな楽曲 ... もっと読む

↑このページのトップヘ